2017年1月19日~22日
例年参加している京都会議に出席してまいりました。
本年も例にもれず、大寒波が押し寄せるとのことでまずは安全運転無事に帰ってこられることを願いながら20名以上のメンバーで出席してまいりました。
20日には地区協議会への出席、創立60周年をしっかりPRしてまいりました。
21日には、各メンバーが自分の担いの参考にと各種セミナー・フォーラムに参加している姿に感動しました。特に昨年、県からの公益査察を受けたこともあり、公益・財政関係のセミナーを総務スタッフに受けて頂き、団体の適切な運営に向けて心を新たにしました。
さらに、南海トラフ地震がいつ起こるかわからない現状の中で、災害ネットワーク構築委員会のスタッフが防災のセミナーを受けていました。我々は、万が一の時にどのように動けるのか動くべきなのか、災害ネットワーク構築委員会の一年に期待が膨らみます。
コメントを残す